季節を感じるデザインむずい
ロフトに行ったよ〜
季節を感じるデザインの商品を二つ購入したので紹介します。
まずはこれ
わかりやすくいうとちっちゃい盆栽です。本当にちっちゃいし本当に盆栽です。パッケージの涼しげな和の感じが良いですね〜。
正直今まで盆栽なんてクソボロにハゲたジジイが死ぬまでの恐怖を少しでも誤魔化すためのある種の現実逃避でしかないと思っていましたが、これはちっちゃくて可愛いし何より水さえあげていれば大丈夫らしいので、ガチ盆栽に必要な施肥、剪定、針金かけなどの気が狂うような手間がなく楽そうなので購入しました。今まで数々の金魚やカブトムシたちを衰弱死させてきた僕でもなんだかいけそうです。
盆栽って生きているので「完成」というものがなくて、自分の思ったデザインに近づかせるために長い年月をかけて少しずつ成長させていくしかないらしいです。だからやたら時間がかかるんですね。なんか放置系のゲームみたいで面白そうじゃないですか? やります。
早速封を開けて……
パッケージの枡はそのまま鉢になっていて、中には土と種と説明書が入っていました。めっちゃ夏の匂いがする。季節を感じるデザインですね。
ふむふむ…………
なんか文字多いっすねぇ〜……
………………………………
……あぁ〜……………………
う〜ん…………………………
わりとダルいなぁ〜
またにします。
なんか、今じゃない。
植物とはいえ生き物なので、半端な気持ちでテキトーに育てられるよりはきちんとやる気のある時に情熱を持って育てられた方が良いと思います。はい。
今、こいつに情熱を向けられない僕を非難するのも良いでしょう。そもそも季節を感じるデザインでもないとやじるのも良いでしょう。しかし、罪人に石を投げて良いのは今まで一度も罪を犯したことのない者だけです。あなたは今まで一度も「ちょっと課題とズレてるかもな〜」と思いつつそのまま提出したことがないのですか? 妥協した作品を提出してもっとやれたのにと悔しがった経験は? あなたの心は本当に人を諭すことができるほど清らかなのでしょうか? 今一度胸に手を当てて考えましょう。心当たりがあるものは去りなさい。無い者は許してください。すみません。
二つ目の商品です。
大日本除虫菊(会社名怖くね?)から発売されている蚊取り線香の『金鳥の渦巻』のうちわです。これは普通に欲しくて買いました。
僕の実家では昔からこの金鳥の蚊取り線香が第一線で活躍してくれてて、この鶏ちゃん=蚊取り線香=夏という図式が僕の頭に植え付けられています。この顔を見ると反射的に「うわ夏だ!」と思ってしまう、否が応でも季節を感じざるを得ないデザインですね。
最近はジメジメしたいや〜な暑さが続いているので、こうした涼をとれるものがあると良いですね!
涼しくて気持ちい〜い
0コメント