🚬タバコのパッケージが好き🚬
タバコのパッケージが、好きだぁ〜。
僕は両親と両祖父母がもれなく全員喫煙者で、小さい頃から煙に囲まれて育ちました。言うなれば喫煙者のエリート教育です。セブンスターのにおいを嗅ぐと「お父さんだ」と思うし、カラオケやゲームセンターがタバコ臭いとなんとなく落ち着く感じがします(今はもうそういう場所もだいぶ無くなってきましたが)。そういう環境だったので、自然にタバコに興味を持ち、そのパッケージのデザインに惹かれてしまったのかもしれません。
でもタバコ自体はそんなに好きじゃないです。壁黄色くなるし体に悪いし。このコレクションもただ並べたいから買っただけでほぼ吸ってません。ただなんかパッケージが好きなんです。なんか好き。
今回は僕のコレクションの一部を紹介させてください。嫌だったらごめんね。
1.セブンスター
言わずと知れた世界で一番売れているタバコです。タバコと言ったらセブンスター、セブンスターといったらタバコ、そんな感じ。
そしてなんと日本産! 世界に誇る日本のタバコブランドです。銀の星小紋のデザインがシンプルながらも渋くてかっこいい!
どのタバコよりもにおいが一番好きです。これのにおいを嗅ぐと懐かしい気持ちになります。
喫煙者の中では「結局セブンスターが一番うまい」という結論に至る人も多く、まさにキングオブタバコ。タバコの中のタバコです。ただタールが14mgと死ぬほど重いので、吸っていると確実に早死にします。
まぁ健康に気を遣うならタバコなんて吸うなって話ですよね。これ吸ってる人は全員自殺志願者だと思ってます。
どんどん行きます。
2.マールボロ
1902年、イギリスのフィリップ・モリス社が元は女性向けとして売り出したタバコです。
同じマルボロでもさまざまな種類があるのですが、中でも代表的ないわゆる赤マル、マイルドで吸いやすい金マル、カプセルを潰してメンソールを楽しむアイスブラストの三種類をチョイスしました。
これらそれぞれに熱狂的なファンがおり、マルボロ吸いの中で派閥のようなものを作ってどちらがより良いタバコかで争うこともしばしばあります。特にメンソール派VSプレーン派の戦いは凄まじく、お互いがそれぞれ口角泡を飛ばしての激論を日々繰り広げています。喫煙者ってしょうもないですね。
3.ブラックデビル
こちらのブラックデビルはオランダ産で、日本のコンビニではあんまり売っていないちょっとだけ珍しいタバコです。ドンキとかに売ってたりします。上の黒いのはオリジナルで下の茶色いのがモカバニラフレーバーです。
僕は正直にいうとかなり厨二病なので、このパッケージの「ワル」な感じに疼きが抑えられず購入してしまいました。
このブラックデビル、まずいタバコとして有名で、喫煙者の間でもかなり煙たがられています。タバコだけに。
まずこいつは煙がありえないほど臭いです。マジで。一度煙を吸い込めば理科準備室を凝縮したようなケミカルな臭いが鼻から脳にかけてツン! と突き刺し、反射的にくしゃくしゃの新聞紙のような顔になってしまいます。そして無駄にあっまい。特にモカバニラはやばい。フィルターを咥えた瞬間に腐ったカフェオレの味が口いっぱいに広がり、誰もが思わず「あ”あ”〜〜〜」と間抜けな声をあげてしまいます。これからタバコ吸ってみようかなと思っている人にはブラックデビルだけはお勧めしません。マジで。
4.ボヘーム
こちらは韓国で作られているボヘームシリーズのモヒートというフレーバーです。
この高級感とエメラルドブルーの爽やかさが素敵なパッケージです。高級なお菓子とかが入ってそうですね。でも残念ながら入っているのは肺と人間関係を破壊する悪魔みたいな白いポッキーです。
モヒートとはキューバ発祥のカクテルで、ラムをベースにミントの葉、ライム、砂糖を加えた清涼感あふれるお酒。こちらのボヘームもモヒートらしくすっきりとした味わいで、メンソールもキツくなく適度で、初心者や女性におすすめのタバコと言われています。こちらもコンビニにはありませんがドンキとかに売ってるのでぜひ!
5.パーラメント
こちらも先ほどのフィリップ・モリス社のタバコです。他のフィリップ・モリス製のタバコと比べても気品といううか気高さみたいなものを感じさせるパッケージで、例えるなら高級車のエンブレムのような雰囲気があります。
日本ではいわゆるお兄さん系というか、いわゆる車のプリウスに乗ってそうな感じの人がよく吸ってるイメージがあります。あとホストとか。
一番特徴的なのはフィルターの形で、フィルターの末端に少し余分に空洞があり、吸う際に煙がその空洞を通ることで冷えてマイルドな口当たりになります。
味で言えばこのタバコが一番好きです。あまりタバコは吸いたくならないのですが、このタバコはたまに味を思い出して吸いたくなります。口当たりが優しくて、微かにミルクのような甘味があります。タールも9mmと比較的軽めなので、こちらも初めてのタバコにお勧めです。
6.チェ
誰がどう見ても革命家のタバコです。やはりキューバ産です。
たばこ屋で彼と目が合ってしまったらもう抜け出せません。その力強い眼差しに革命の火を灯さずにはいられず購入してしまいました。
すっげぇデザインです。一目見たときに「え!? いいのこれ!?」と思ってしまいました。なんか歴史的にタブーなんじゃないか、買って良いのかと勘繰って調べてみましたが、昔は少し批判的な意見があったけど今は全然大丈夫っぽいです。
喫煙所でこれを吸ってる人がいたらちょっと距離置いちゃうかも。革命始まっちゃいそうで。
革命を起こしたい方、アウトローな雰囲気の方にお勧めです。
以上です。
もうちょっと紹介したかったですが、時間がないのでまたの機会に!
読んでくれてありがと〜
0コメント